レイラの気になる喜怒哀楽なコト

私が好きなプロレスやエンタメ等を投稿しますのでよろしくお願いいたしますっ。

6.15 ALL TOGETHERに全日本プロレス最高の男が急遽出場も"テコ入れ"なんですかっっ

全日本から唯一の出場。

6.15 All together に全日本プロレス満場一致で最高の男 宮原健斗選手が急遽出場となりましたっ

 

 

誰かが欠場した代わり、というわけでもなく自ら関係者に呼びかけて実現したそうです。

 

 

さすが全日本プロレスで最高の宮原選手だけにサイコーです(笑)

 

観客、ファンとしては対戦相手にタイチ選手も追加され、嬉しい限りと思いまーす。

 

 

ですが、これは分かりやすい "テコ入れ" にも見えます。

 

 

結局、今あるマッチメイクではきたえーるの席は、未だに埋まっていないのかもしれないです。

 

 

今回のきたえーる大会で、今後のALL TOGETHER のスタンスが決まってくるかもです。

 

 

内藤選手とジェイク選手のメインと、サイコー緊急出場で、日本武道館のリベンジ、フルハウスの大成功、大盛況で終えるのか。

 

 

それとも今回で打ち止めとなってしまうのでしょうかッッ

【スターダム】藤本つかさ選手参戦宣言!もボーダーレス過ぎませんかッッ

団体間のあってないような壁

4.27 横浜決戦ではいろんな動きがありました。

 

Sareee選手のIWGP挑戦に、驚きのキッド選手の大江戸隊追放など内容盛りだくさんでした。

 

その中でも、復帰したばかりのアイスリボン所属 藤本つかさ選手がスターダム参戦宣言したのもびっくりでしたっ

 

過去の経緯(いきさつ)がある中で、リングに上がったということは参戦は、決定的でしょう。

 

ですが、思ったのはあまりに団体間の出入りが自由すぎやしませんか?

女子プロMVP 経験者でもある藤本選手は、盛り上がると思いますが、色々、詰め込み過ぎな気がします。

 

マリーゴールドに話題で負けないようには分かります。。。頭に、試合が入ってこない難しさがありますね。

 

もっと、団体間での抗争、スターダムの敷居を高くしてもいいんじゃないのかなって思いましたっ

【マリーゴールド】気になる選手は林下詩美選手とあの人ですっっ

ロッシー小川氏の新団体

噂されていたロッシー小川さんの新団体「マリーゴールド(MARIGOLD)」が旗揚げ記者会見を行いましたっ

 

注目する選手は赤いベルトを取った後、シングル戦線では目立った活躍ができなかった。林下詩美選手です。

スターダムですと、一度、頂点に立つと、その後、返り咲くことがあまり無いような気がします。

 

層が厚いのはわかりますが、新日本プロレスのように内藤哲也選手や、棚橋弘至選手のように何度も頂点に立つことがありません。

 

それだけに新天地マリーゴールドでの活躍に期待したいです。

 

MIRAI選手は記事を読んだ限り、プロレスを長く続ける気はなさそうです。

 

内に秘めてるならそれでもいいんですけど、プロレスは長く見続け、応援するジャンルだけに、公言されるとあんまり応援する気になれない分、残念です。

 

そして、選手ではありませんが、ロッシー小川さんに注目です。

 

スターダムにいればエグゼクティブプロデューサーとしてポジションも、ギャランティーも保証されているのに、安定ではなく、新たな希望と野心に突き進むのはすごいなーって素直に思いました。

団体がまた増えちゃうのう~んですが、それでも「マリーゴールド」には期待感で溢れてますねつっ

 

【日本プロレスリング連盟】高木三四郎大社長が暗闇王に大激怒ですかっっ

横一列では困るんです

 

DDD高木三四郎大社長が珍しく怒ってるようですっ

 

相手が暗闇王EVIL選手であり、かつて棚橋社長が使った言葉を皮肉とユーモアたっぷりに引用してます(笑)

 

 

場合によっては、しんごさんやいさおさんも含めて、たかぎーず結成あるかもですっっ

日本プロレス連盟のこけら落としとなる、役職トリオ対ハウス・オブ・トーチャーの試合が楽しみになってきましたッッ

WWEのレッスルマニア40が待ちきれませんっっ

ブラッドラインルールって

WWEレッスルマニア40のメインは、どうなっちゃうんでしょうかっ

 

ロック様とコーディがRAWとスマックダウンを行ったり来たりで、最高に盛り上がってます。

 

トライバルチーフは負けるシーンが思いつきませんし、ロリンズも3人の話題に負けません。

 

ロック様が話すブラッドラインルールも気になりますっ

更に、1人かやの外のような、マッキンタイアも見逃せません、なんとCMパンクも絡んできましたっ

 

ん〜〜っ、レッスルマニア40気になりすぎて、どうなるんですかっっ

闘魂?× ×スタイル!?中嶋選手が目指すものは何ですかっっ

群れない闘魂?スタイル

中嶋勝彦選手が全日本プロレス三冠王者になって半年位でしょうか。

 

はじめは、大森選手と組んだり、斉藤兄弟を勧誘したりもありますが、基本、一匹狼です。

 

次期防衛戦として安齋選手の挑戦を受けますが、王者の牙城を崩すのは難しいと思います。

 

 

ところで、気になるのが闘魂スタイルを使用禁止されたら、××にしたり(笑)アメリカ寄りだったりと、真意が見えないところです。

 

そもそも、全日本プロレスが闘魂スタイルを商標登録しようとしたのか謎です。

 

 

いずれ勝彦選手が目指すほんとうのものが見えてくるのか。

 

そして、白覆面との関係も(笑)しりたいですっっ

黒幕、洗脳、退団、引き抜き…プロレスが悲しいです・・・

日本プロレス界は閉塞してます・・

タイトルには書きませんでしたが、若い選手の不慮の事故報道もありました。

 

レスラーとして以上に、人生としてまだまだこれからなのに…悲しすぎます。

オカダカズチカ選手の退団は、世界へ挑戦する前向きなものですが、それでも寂しいです。

 

レインメーカーが新日本のリングで見れなくなるんですからッッ

 

団体が大きくなったら分裂して、さらに分裂して、どんどんプロレス界が、わかりづらくなってる気がします。

プロレスラーは、個人事業主とか言って、良いほうに捉えては、結局、自分のわがままで出て行く。

 

2024年は、特に悪い方向に行っている気もします。

 

ずっとずっとこんなことを繰り返していくんでしょうか。

 

いつだって、さよならは悲しいんです・・・